FXの証拠金とは?
2016/04/18
1.FXの証拠金とは?
FXとは、担保をFX会社に預けて、外貨取引を行うものです。
FXの正式名称は「外国為替証拠金取引」。
この担保を証拠金と呼びます。
預ける証拠金は、取引する金額によって増減します。
取引を始めるために、必要な証拠金はFX会社が設定していて、為替レートによって変動しています。
取引で利益が発生すると、その利益は証拠金に加えられ、損失が発生すると、その損失は証拠金から差し引かれます。
副業で始めた時、証拠金は少額でも、取引で利益が出るとその分、証拠金が増加していきます。
2.FXの証拠金減少でマージンコール
FXの証拠金が減ったことを知らせることをマージンコールと言います。
日本語では追い証(おいしょう)と言います。
追加で証拠金が必要になった状態を知らせることです。
マージンコールは、取引で損失が発生して証拠金の金額が少なくなった場合に発生します。マージンコールは、取引の継続を判断やリスク管理にとって重要な連絡です。
3.マージンコールが発生したら。
マージンコールが発生した場合は、2つの選択肢を選びます。
1つは、追加の証拠金をFX会社に支払うことです。
FX会社が追加証拠金の支払い期限を決めていますので、その期限までに追加証拠金を支払えば、現在のトレードが継続できます。
副業で、リスクが増加するのでこの選択肢は避けましょう。
あと1つは、決済注文を出して、現在のトレードを終了させることです。
一旦、取引ポジションを清算して、損失を確定させることで、それ以上の追加証拠金を払う必要はありません。
ただし、証拠金の額は減っていますので、それ以降は、その証拠金に応じた少額の取引しかできません。
副業では、リスクコントロールの観点から、こちらの選択肢をお勧めします。
マージンコールを放っておくと、どのFX会社でも強制的に決済されます。
証拠金が減少して強制決済になることをロスカットを言います。
マージンコールという呼び名は、株式投資の信用取引などで追い証が発生した時に、証券会社から電話(コール)で連絡があったためです。
現在のFX会社では、電話連絡ではなく、電子メールでのお知らせがほとんどです。
マージンコールがかかった状態で、追加の証拠金を積み増し、さらに損失が膨らむと、FXに限らず、どんな金融取引でも破滅の道に進みます。
リスクに対し冷静な判断をしましょう。
副業では、リスクを最小限にするべきです。
副業でのマージンコールは、一旦精算して取引ポジションを解消し、リスクを抑えることを強くおすすめします。
もちろん、副業でも小遣い銭で遊ぶ感覚なら、追加証拠金を積み増してもOKですけど。
4.FXの証拠金減少でロスカット
FXのロスカットとは、取引ポジションで含み損を抱え、証拠金が一定の金額を下回ると、その時点ですべてのポジションが自動的に決済されることです。
マージンコールはイエローカードの警告ですが、ロスカットはレッドカードの強制退場になります。
ロスカットになる証拠金の水準は、FX会社が設定しています。
取引口座を開設しているFX会社の規約を確認しておきましょう。
もちろん副業でFXを行う場合は、余裕を持ったレバレッジでリスクをコントロールしている場合は、ロスカットとはあまり関係ありません。
ロスカットには損失の一定の範囲に収めるという重要なシステムです。
ロスカットがないと、損失がどこまでも膨らむ危険がありますが、ロスカットがあるおかげで、損失を一定の範囲に収められるのです。
副業でFX取引を行う投資家にとって、損失を一定の範囲に収めるロスカットは、リスク管理でありがたいシステムなのです。
5.損切り注文でリスク管理
FX会社が設定するロスカット以外にも、取引ポジションの注文時に、自分で損失の範囲を限定することができます。
決済注文として"逆指値注文(ストップロスオーダー)"を出しておけば、損失の範囲が限定できます。
損失を早めに確定させて、リスク管理する "損切り注文"と言います。
副業に限らず、FXでは損切りは必須です。
特に副業の方は、この逆指値注文ストップロスオーダーを活用して、損失を限定させましょう。
副業で大損失なんて笑えないですから。
ところで、FX会社の口座の証拠金の額は多ければ多いほどいいのでしょうか。
証拠金を少額にすると、取引ポジションも少額になり、その分損失も少額になり自然とリスク管理ができます。
証拠金を多くすると、ついつい取引ポジションも多額になり、損失も大きくなることがあります。
多くの証拠金でも、リスク管理をした取引ができるようになるまでは、あえて証拠金を少額にして、損失の範囲を限定させることも大切です。
副業でFXを始めたばかりの頃は、資金に余裕があっても、証拠金は少額に抑えるのもリスク管理の一つです。
人気記事
-
1
-
FXを会社に秘密にする方法
1.FXは、ほぼ問題なく会社に秘密にできます。 FXは、ほぼ問題なく会社に秘密に ...
-
2
-
株式投資を会社に秘密にする方法
1.株式投資を、秘密にするのは簡単 証券会社で「特定口座」を開設して取引するだけ ...